竹馬

年長の保護者の皆様、雨の中『竹馬を作る会』にご参加くださり、ありがとうございました。

 

お父さんやお母さんはご自身が幼いころ頃に竹馬遊びはしましたか?

実際、私もやったことがないくらいですから、昔の遊びになってしまいましたね。

 


小学校の校庭のすみっこに何組かあった覚えはありますが、私は幼稚園に勤めてから初めて乗れるようになりました。

 

 

それではなぜ、今、竹馬活動を大切にしているのか?

 

幼稚園で竹馬活動を取り入れた経緯をお話しすると私たちの目指している教育作りからお話ししたくなってしますので、そこは、しれっと省略いたしまして、簡単に言うと『仲間と一緒に身体を使って、できないものに挑戦し、できた達成感を味わって自信をつけ、どんな活動も意欲的に取り組める子にしたい‼️』(全然、簡単ではありませんが)と非常にたくさんのねらいの詰まった欲張りな活動だと思っています。


長い期間竹馬活動を取り入れていますが毎年、同じことを繰り返しているわけではなく、その年の子どもたち合ったねらいをその年の担任を中心に考えています。


f:id:shigakkan-u-k:20200613140510j:image

今年度の竹馬は、まず、おうちの方に作っていただくことを大切に思っています。

自分のために、手作りの遊び道具をおうちの方が一生懸命作って下さる。(これ、大切!)

 

その作って下さった思いを胸に、今度は子どもたちが乗れるように頑張ることからスタートします。しかも、作って下さった方のメッセージが書かれている世界に一つしかない竹馬で遊ぶことができるのです。素敵!!


f:id:shigakkan-u-k:20200613115038j:image

 

今後の子どもたちの頑張りはクラス通信でお伝えできると思いますので、楽しみにしていてください。(軽く担任の先生にはプレッシャーをかけて!)笑

 

また、おうちで子どもたちが竹馬について話すと思います。

「怖いなぁ~」「やりたくないなぁ~」も含め、連絡帳でお知らせくださると園での保育の参考にさせて頂けます。よろしくお願いします。


今年度も竹馬を操って遊びまわる子どもたちを想像しながら、私もひとりひとりのドラマと出会いたいと思っています。楽しみぃ~~!



f:id:shigakkan-u-k:20200613140449j:image