年長 体得するまでの個人差あり。 竹馬日記.5

『竹馬を作る会』から2週間が経ちました🎋

竹馬に取り組む子どもたちの背中を「いけー!」「頑張れー!」と、応援してきましたが、やる気でコツコツコツコツ取り組んでいるけれど、竹馬がゆらゆら不安定な子もいれば、やる気で取り組み始めたら、半日で安定して乗れるようになる子など、同じやる気でもスタイルはそれぞれです。

 

もちろん1番大事なのはやる気!でも、そればかりじゃないようで…

次に乗れるようになるコツを体得しなくてはいけません🎋 バランスの取り方や手足のどこに力を入れると乗りやすいか、どの姿勢がいいのか、足を出す歩幅などなど。繰り返し挑戦しながら、子どもたちは体得していきます👆


f:id:shigakkan-u-k:20230516150143j:image

f:id:shigakkan-u-k:20230516150138j:image

f:id:shigakkan-u-k:20230516150132j:image

f:id:shigakkan-u-k:20230516193326j:image

f:id:shigakkan-u-k:20230516193320j:image

f:id:shigakkan-u-k:20230516193330j:image

f:id:shigakkan-u-k:20230516193323j:image

そして竹馬で歩けるようになってからも100歩「歩けるようになった〜!」と喜ぶ子もいれば、フラフラ〜と5歩「歩けるようになった」子。できるようになってから毎日遊ぶ子もいれば、違う遊びが好きで竹馬はもうあまり遊んでいない子などなど。

『乗れた』の感じ方も『乗れたあと』の遊び方や乗りこなし方もそれぞれです。


f:id:shigakkan-u-k:20230516193142j:image

f:id:shigakkan-u-k:20230516193139j:image

f:id:shigakkan-u-k:20230516192803j:image

「乗れた!」の違いを子どもたちと話してみたいと思います🤔

 

竹馬を使った遊び方を、子どもたちがたくさん発見してくれていますよ♪

⭐️片足乗り(別名 昔の人乗り)→昔々(平安時代)の竹馬は一本乗りでした🥸

⭐️後ろ歩き

⭐️壁歩き

⭐️坂道(下り、上り)

⭐️サッカー

⭐️鬼ごっこ

⭐️ジャンプ

⭐️迷路

⭐️ダンス

⭐️砂場歩き

⭐️競争(距離)

⭐️競争(速さ)

⭐️竹馬ジャンケン(グーチョキパー)

⭐️くるくる周り

⭐️キッズランドまで散歩

⭐️竹馬回転

⭐️斜め歩き

⭐️カエル🐸歩き

⭐️前横後ろジャンプ

f:id:shigakkan-u-k:20230517174131j:image

などなど。

どの遊びが好きかな😊また話してみてください🎋

 

今日は、収穫した玉ねぎでオニオンスープを作りました!「おいしい!」「とろける!」と、あっという間におかわりの行列ができました!


f:id:shigakkan-u-k:20230517174053j:image

f:id:shigakkan-u-k:20230517174059j:image

f:id:shigakkan-u-k:20230517174056j:image

f:id:shigakkan-u-k:20230517174050j:image

f:id:shigakkan-u-k:20230517174109j:image

f:id:shigakkan-u-k:20230517174115j:image

f:id:shigakkan-u-k:20230517174112j:image

f:id:shigakkan-u-k:20230517174106j:image

f:id:shigakkan-u-k:20230517174103j:image

f:id:shigakkan-u-k:20230517174121j:image

f:id:shigakkan-u-k:20230517174118j:image

 

記事 杉山