つい先日、たけのこをたくさんいただきました♪
たけのこは新鮮さが命❗️というわけで、茂子先生とゆきこ先生にさっそく湯がいてもらい、だし醤油とかつおぶしで、美味しくいただきました😋ペロリ。
さて。年長のみんなに、たけのこを見せると「知ってるー」「たけのこ食べたことある!」😁うんうん。
「ほかに何か知ってることあるかなぁ⁉️」と聞くと
「竹があるとこにたけのこがあるんだよ!」「たけのこは大きくなったら竹になる!」とさっそく竹につながる話をしてくれました👍NICE✨
たけのこを触ってみると、、
「なんかトゲトゲしてるとこがある」「皮がフカフカしてる」「赤っぽいぶつぶつがある」など、色んなことに気づいてくれました。
掘り立てたけのこを見たのがはじめての子も多かったはず!みんな興味津々で見てくれましたよ👀
そして、ある男の子が、、、❗️
「たけのこって皮が何枚もあるんだよ!むいてもむいても、なかなか出てこないんだよ!」という子の意見を聞いて、じゃあ、皮をむいちゃおう‼️となりみんなで、むきむき。
さくら組では皮が40枚!もあることがわかったみたい!すご〜い!!
さらに、たけのこを半分に切ってみると、、
「わー!なんか、穴がたくさんある!」と発見!
中身まで見ることができました。触ったり、匂いをかいだりして、たけのこを五感でたくさん感じることができたようです!
そして次の日から〝たけのこ〟についての調べ活動が始まりました!!まだまだたけのこの秘密を知らない子どもたちです。たけのこから竹へ、竹から竹馬活動へと進めていきますので、家庭で時間のある方は、ぜひ調べてみてください。クラスで子どもたちが発表します。お待ちしております♫
さて今日は、竹林へ散策に出かけました!!☀️(明日は雨の☔️予報でしたので本日決行!予定変更で、すみません。)
久しぶりのお散歩🤗は外を歩くのに気持ち良い気候、、と思いきや、ちょっぴり暑いくらいでした💦でも、子どもたちは「タンポポ見つけた!」「ちょうちょ見つけた〜」と興味があちこち😆で楽しそうでした。
竹林に着くと、、
「竹だー!」「(たけのこが)竹になってるー!」とビックリ‼️
竹を触って「ツルツルしてる!」「固い!」と感じたり、たけのこの皮を触り「ふわふわしてる」と感じたり、「下が竹で上がたけのこ」「皮がむけて緑になったー」と色んなことを伝えてくれました😊
武村先生に、たけのこも掘っていただきましたよ。(地主さんから許可をいただいたいます)
細くやわらかいめたけ?に、皮がついていて、皮をめくると、竹がでてきました!一枚ずつめくり、数えてみると、、おんなじ!!
節の数と皮の数が同じだね!という話もしました。ただ、節という言葉は出てこなかったので、これから調べてみるといいね!という話もできました😊
これからの調べ活動が楽しみです♪
竹林で、いろんな発見ができて、楽しかったね‼️
記事:由田