年長 みんなで作ったこいのぼり 完成‼️➁

とてもいい天気になりました😊雲ひとつない青空です!!

子どもたちに「今日はみんなで作ったこいのぼりを泳がせよう~!!!!!!!🎏✨」と声をかけると「やったぁ〰️」と大喜び!!!!!!!

子どもたちは勢いよく、中庭に飛び出して行きました。

 

園内放送で、

♪ピンポンパンポ〜ン♪

f:id:shigakkan-u-k:20210421161803j:image 

「大きい組がこいのぼりを作りました。中庭で泳がせます。見に来てください!」と本日の代表が話をすると、、、

 

年少さん、年中さんも外に出てきて、大きい組のこいのぼりを見てくれました😊

f:id:shigakkan-u-k:20210421161308j:image

作ったみんなも嬉しそう❤️👍✨

「僕が作ったのはこれ!」「私が作ったの泳いでる!」などと、見に来てくれた先生たちに伝えている子もいました。

f:id:shigakkan-u-k:20210421161353j:image

こいのぼりも気持ちよさそうに空を泳いでいます😊

 明日から、お天気の良い日は外で泳がせていきます🎏✨

f:id:shigakkan-u-k:20210421162857j:image

 

さて、今回のこいのぼり作りでは、ビニールを貼り合わせたものをベースにしました。そこから各クラスのグループがどんなことを考えて作っていったのかを簡単にお伝えします‼️

すずらん組》

「ピンクグループ」

こいのぼりの目を丸にするのか三角にするのかで、とても迷っていました。丸は「本物が丸だから」、三角は「かっこいい」という理由で話し合いを重ねて、、、「丸」に決定しました!うろこは「丸の半分がいい!」という意見にグループのみんなは「それいいね!」と賛成し、決まりました!!

本物そっくりのこいのぼりができました。

f:id:shigakkan-u-k:20210420220944j:image

 

「黄色グループ」

目の色やうろこの色を話し合っていきました。目の色は「キンキラ✨」と「黒がいい」という意見が出てきました。形は「星!!」という意見がすぐに出て、「いいね!」と賛成していました。うろこの色は黄色、赤、紫、オレンジ、形は、星、四角、三角、ピザみたいな丸!などたくさんの意見が出て、多数決で、いろんな色の四角(ダイヤモンド)に決定しました!カラフルでキラキラしたこいのぼりができました。

f:id:shigakkan-u-k:20210420221844j:image

 

「緑グループ」

うろこの形決めでは、丸、四角、三角、星の他にも、流れ星と変わったものも出てきました。話し合いの結果、丸い形に決定し四角や三角がいいと言っていた子にもそれでいいのかを聞くと「丸くて可愛い」と言っていました!その後「○○君はどう?」等と、グループの友だちの声も聞こうとする姿がありました。また、胸びれも工夫して作っていました。アイデア満載のこいのぼりができあがりました。

f:id:shigakkan-u-k:20210420221027j:image

 

《こすもす組》

「ピンクグループ」

目の色は虹色がいいね!と決め、出た意見の色は全て使うことに。そして、うろこの形を決めようと「まんまる?何で作る?」と話を聞き出す子もいました。四角、三角、丸、丸の半分と形が出てきて、丸と丸の半分の対決に。丸は「かわいい」、丸の半分は「かわいらしい」と若干のニュアンスの違い?!の話し合いから、丸の半分に決まりました。

f:id:shigakkan-u-k:20210420183913j:image

 

「黄色グループ」

目を画用紙か折り紙かどちらで作るかを話した後に、色を決めていきました。うろこは、四角、丸、三角の形が出ました。三角がいいと言っていた子が多かったのですが最初に少数派だった「四角」に決まりました。四角は「かっこいいから」という理由を聞いて決めていました。また、貼っていくことを考えた時に「ダイヤみたい!もっとかっこいい!」と向きを工夫して貼っていました。

f:id:shigakkan-u-k:20210420184122j:image

 

「緑グループ」

本物のこいのぼりを見て、目は「キラキラの目からだんだん大きくなってる」と目の大きさのことを話しながら色を決めていました。うろこは、四角と丸の意見が出ると「四角がいい人〜」と自分たちで多数決を取り始めていました。多数決でも半々で決まらず、「本当のこいのぼりが丸に見えた」という理由で丸に決まりました。

f:id:shigakkan-u-k:20210420183835j:image

 

さくら組

「ピンクグループ」

本物のうろこを見て、「うろこは丸!」とすぐに決まったように見えました。しかし、実際に紙を持ってくるとうまく丸に切れないことがわかり、四苦八苦。そこで、丸い物探し。おもちゃケースの中からぴったりのお鍋の蓋を見つけました。後は早い!丸を描く人、切る人、テープで貼る人の分担作業で作り上げました。

f:id:shigakkan-u-k:20210421191148j:image

 

「黄色グループ」

うろこの形が「丸」に決まりそうな時「三角がいい」と発表する子が1人いました。「三角はかっこいい」という理由を聞くと何人かが迷い出しました。丸と三角とどちらにするかを話し合っていくうちに、本物のこいのぼりをもう一度見に行って、うろこの形は「丸の半分」に近いことに気づき、三角でもなく丸でもない、まん丸を半分に切った形になりました。

f:id:shigakkan-u-k:20210421161641j:image

 

「緑グループ」

どうするかを考え始めると、飾ってあった本物のこいのぼりをじっくり見て「やっぱりこれだよね」と話す子どもたち。「本物と同じが、かっこいい!」という話になりました。うろこの形や目の色の順番など、みんなで細かく見ていました。最後はヒゲを見つけてマジックで書いて出来上がりました。

f:id:shigakkan-u-k:20210421191753j:image

 

子どもたちにとって、初めての話し合い活動でした。

みんなで1つの答えに決めていくことは難しいけれど、一人で作るよりもみんなで作ったことで、できあがった時の喜びは大きかったようです。

 

これからまた、いろいろなことに興味を持ち、考えたり、友だちと工夫したりして創りあげていく経験を積んでいきたいと思います☺️

 

記事:戸瀬